ブログ

ブログ
よくわかる公的年金講座③

厚生年金の被保険者はどう変わった? 平成27年10月1日以降、共済年金は厚生年金保険に統合され、それに伴い、第2号被保険者(厚生年金保険)の被保険者区分が4区分になりました。 これに伴って、新たな区分となった老齢厚生年金 […]

続きを読む
ブログ
よくわかる公的年金講座②

国民年金制度のはじまり 日本の国民年金制度は、昭和36年4月1日に始まりました。 昭和61年4月1日に大きな改正があったため、昭和61年3月末までは旧法の国民年金法、同年4月以降は新法の国民年金法が適用されます。 任意加 […]

続きを読む
おしらせ
資産形成とは③

将来必要なお金を準備する 将来必要なお金を準備するといっても、ご自分のライフイベントに何があるかによって変わってきますね。 例えば、30代でお子さんがいる方だと ①教育資金 ②住宅資金 ③老後資金 が必要でしょう。 50 […]

続きを読む
ブログ
資産形成とは②

老後に必要なお金の話 資産運用を考えるうえで決して切り離せないのが老後の生活資金です。 漠然とした不安を抱えながらも、「なんとかなるさ」と思っていませんか。 正しい知識を持って自分自身の老後を考えてみましょう。 【平均余 […]

続きを読む
ブログ
資産形成とは①

【貯蓄だけでは資産を増やせない】 高度経済成長期を迎え、日本が先進国へと駆け上がっていた1980年代には、貯金をしているだけで、高い金利により「ただ預けているだけ」でお金は増えていきました。 ところが、1990年代になる […]

続きを読む
ブログ
よくわかる公的年金講座①

自分がどの年金に加入しているか みなさんは、自分が加入している年金制度のことをご存じですか。 日本の公的年金には、大きく分けて3種類あり、日本国内に住所のあるすべての人が加入を義務付けられています。 その人の働き方により […]

続きを読む